楽天市場で売れるページを作る人が必ず抑えているポイント3つ

ECサイトにおいて、商品ページというものは店舗を訪問したユーザーに対して接客を行う非常に大事な要素の一つですよね。
転換率(CVR)にも直接的に影響するため是非ともマスターしていきたい部分です。

他の記事でもお伝えしましたが、ECサイトを利用するユーザー側の目線に立った際、デメリットとして良く挙げられるのは実際に商品を見ること、触ることができないという点です。
だからこそ、ユーザーの疑問点を残さないように商品ページを作りこむ必要があるのですが、店舗運営側から伝えたいことだけを盛り込んだページが正解とは限りません。

今回は楽天において売れる商品ページを作る人が必ず抑えているポイントを3つご紹介したいと思います。
これから商品ページを作成する、もしくはメンテナンスされる方は参考にしていただければ幸いです。

ファーストビュー

店舗に訪れるユーザーはまず商品のサムネイルを見て店舗に訪問してきます。
※サムネイルについてはまた別の記事で触れていきたいと思います。
商品ページに入って一番初めに目に入る領域をファーストビューと呼ぶのですが、このファーストビューでいかにユーザーに興味を持ってもらうかが重要なポイントです。

では興味を持ってページを読み進めてもらうにはどうするべきか?
それはユーザーにベネフィットを感じてもらうことです。

ベネフィットとは、直訳すると「利益」「恩恵」「便益」であるが、マーケティングにおいては「顧客が商品やサービスから得られる効果や利益」を指す。 つまり、商品やサービスそのものではなく、商品やサービスを通じて提供できる便益のことである。
引用:https://www.macromill.com/research-words/benefit.html

人が何か物を買う理由は、その商品が欲しいという欲求があることはもちろんなのですが、もう少し深掘りすると買った後でその商品やサービスがもたらす価値の提供によって豊かになるであろう生活を手に入れたいから、というのが真意になります。
その商品がユーザーに対してどんな価値をもたらすことができるのかを意識しながら、作成することがポイントとなります。

商品の詳細、特徴

ファーストビューでユーザーの興味を引くことができれば次は商品の詳細や特徴の説明に入っていきます。
よくありがちなパターンは、ここで店舗運営側が伝えたいことを盛り込むだけになってしまうことです。
もちろん、どんな商品なのかを伝えることは重要なのですが、ここでは売れている感(たくさんのお客様から支持されている感)を演出することも重要です。
そしてなぜ売れているのか、どういった所がお客様から支持されているのかも詳細に説明し、ページを読み進めるユーザーから出てくる疑問点に対して一つずつ回答していくイメージで作成することがポイントとなります。

また最近ではSNS等の何かしらの媒体で紹介されている要素があれば、それも強みになる傾向があります。
店舗の運営に合わせてSNS施策等にも取り組んでいる方は、活用ができないか検討してみてください。
あるインフルエンサーが使っている商品、こんなにもたくさんの方にSNSへ投稿してもらった商品等を伝えられると良いですね。

今買う理由

最後のポイントは今買う理由をしっかりと伝えるということです。
今買う理由の代表的な例は以下となります。

・期間限定のクーポンでお得に買い物ができる
・ノベルティ等の特典が付いてくる

またこの他にも楽天市場のイベントを活用して今買う理由を作ることも有効です。
店舗利用側と運営側それぞれのタイミングや状況によっても異なるものですので、購入に向けた最後の一押しとなる理由な何なのか、試行錯誤して検討してみてください。

今回解説させて頂いた内容はあくまでも概念の話であり、商品ページに正解を見出すことは至難の業です。
商品ページは一度作成したもので運用し、しばらく経過してから新しいクリエイティブに変更するなど、何度もPDCAを回しながら改善を繰り返していくものです。
時間も掛かりますし何が自分たちの店舗に合った見せ方や、検証方法が分からないという方は一度プロに相談してみてはいかがでしょうか?

お困りごとがある際はお気軽にお問い合わせください。
それではまたの機会にお会いしましょう!

SHARE