楽天市場で頒布会を実現するためには?はじめ方と活用のポイントをご紹介

楽天市場では定期的に商品をお客様にお届けする定期便サービス以外に頒布会というサービスが存在します。
定期便については以前本コラムにて解説させていただいておりますので、まだ読んでない方は下記からご覧ください。

関連記事:

楽天市場の定期購入で売上基盤を作る!おすすめの設定方法をご紹介

頒布会も定期的にお客様へ商品をお届けするサービスの一つです。
しかし、そもそも頒布会はあまり聞きなれない言葉で定期便との違いもよく分からないという方は多いのではないでしょうか。

今回はそんな方に向けて、楽天市場における頒布会の概要(定期便との違い)や活用するときのポイントをご紹介させていただきます。

楽天市場における頒布会の概要

まずはじめに、頒布会について説明させていただきます。

そもそも頒布会とは、毎回同じ商品が届く定期便とは異なり、店舗側が指定する任意の商品を定期的にお届けする販売方法です。
楽天市場の頒布会システムではあらかじめどの回でどの商品が届くかを設定することで、お客様に毎回異なる商品をお届けすることが可能となります。

あのテレビCMで有名なDeAGOSTINI(デアゴスティーニ)をイメージしていただければ分かりやすいかと思います。
(※毎回同じ商品が届くように登録することも可能です。)

楽天市場のシステムではお届け回数を2回から12回の範囲で設定できます。
頒布会に申し込んだお客様は自身で途中解約することもできますが、そうでない限りは店舗側で設定したお届け回数分の売上を未来に作ることができます。
仕組みを理解したうえで有効に活用できると、頒布会を利用するお客様は店舗にとって大事な売上の基盤となるわけです。

定期便と同様にこちらの頒布会もRakuten RMSから申し込むことで利用可能になります。
次はその方法を見ていきましょう。

はじめ方と掛かるコストについて

それでは頒布会の申し込み方法をご説明します。
前述したとおり、頒布会システムの申請はRakuten RMSから行うことができます。

店舗様向け情報・サービス > 2 オプション機能利用申込・解約 をクリック。

定期購入・頒布会購入 から申請が可能です。

審査を通過すると、商品登録画面に頒布会商品のボタンが出現しますので、対象商品はここから登録する形となります。

頒布会システムを利用するにあたり、掛かるコストは以下となります。

  • 月額5,000円のシステム利用料
  • 頒布会購入経由の売上に対して2%の手数料

次に商品の登録に移ります。

商品の基本情報や配送方法などは通常商品と項目が同じなのですが、別途で頒布会の仕組みを構築する必要がありますので、該当の部分にフォーカスしてご説明していきます。

まずお客様に届けたい周期を選択し、頒布会に関する説明を入力します。
次に、任意のお届け回数を設定することで各回ごとにどのような商品を届けるかを設定する事ができます。

ここからが重要なポイントとなります。
ただ届けたい商品を記載するだけではお客様からの申し込みを集めるのはなかなか難しいです。
ではどうすればお客様は申し込みしたくなるのか。

次は頒布会を活用するときポイントをご紹介していきます。

活用するときのポイント

より多くのお客様から申し込みをしてもらうための工夫は、商品を登録するときに行います。
理由はお客様がわくわくするような頒布会を作る必要があるからです。
具体的な例としては、おまけが同梱される回を作ることです。

頒布会に申し込むお客様は店舗のファンでもあります。
毎回違う商品が届く楽しみはもちろんありますが、頒布会に申し込みをしているお客様だけが受け取れる特別な特典が同梱される回を作ることでその楽しみはより一層高まりますよね。

このような工夫をすることで、通常商品よりも魅力的な頒布会を作ることが可能です。
自分たちの店舗で頒布会に申し込むお客様は何を求めているのか、何をすれば喜んでいただけるのかを考えるにあたり、レビューを読むことも効果的です。
普段は様々な作業に追われ、レビューを読む時間が取れないという方も多いと思いますので、これを機に店舗に対してどのような評価をいただいているのか、じっくり読み込んでみてはいかがでしょうか。

まとめ

今回は楽天市場における頒布会についてご説明させていただきました。
先ほどもお伝えしたとおり、頒布会を申し込むお客様は店舗が選んだおすすめの商品を受け入れているということと同時に、かなりのファンであるとも言えます。

頒布会をうまく活用して売上の基盤を作りつつ、店舗のファンとなっていただけるお客様を増やしていきたいですね!
それではまたの機会にお会いしましょう!

SHARE